FAMLog


FileMaker Server 7のイベントログ

May 31, 2005

FileMaker Server 7の実行中に発生するイベントは、タイムスタンプ情報と共にログに記録されます。ログに記録されるイベントには、FileMaker Serverの起動と停止、データベースファイルの開閉、クライアントのログインとログアウト、タスクスケジュールの実行およびFileMaker Serverのプロパティへの変更などがあります。

例えば、FileMaker Serverへの接続を保護する設定に変更して、FileMaker Serverを再起動すると、起動時に「安全な(SSL)ネットワークの暗号化: 有効」という内容の記録がイベントログに残り、ログを参照することによってもFileMaker Serverの設定内容を確認できます。

Mac OS Xでは、イベントは下記のファイルに記録されます。

/Library/FileMaker Server 7/Data/Logs/Event.log

このファイルが40MBに達すると、「Event-old.log」に名前が変更され、新しい「Event.log」ファイルが作成されます。

Tag: FileMaker

defaultsコマンドでFileMaker Server 7の設定を変更する (1)

May 30, 2005

FileMaker Server 7の設定を変更するには通常FileMaker Server Adminを使用しますが、Mac OS Xではdefaultsコマンドを使用してコマンドライン経由で変更することも可能です。

例えば、FileMaker Server 7でFileMaker Serverへの接続を保護する設定に変更するには、ターミナルで次のように入力します。

(Mac OS X v10.4.1の場合)
sudo su - fmserver -c 'defaults -currentHost write "/Library/FileMaker Server 7/Library/Preferences/com.filemaker.fmserver" Preferences -dict-add UseSecureConnection -int 1'

(Mac OS X v10.3.9の場合)
sudo su - fmserver -c 'defaults -currentHost write "/Library/FileMaker Server 7/Library/Preferences/ByHost/com.filemaker.fmserver" Preferences -dict-add UseSecureConnection -int 1'

上記の設定に限り、設定変更を反映させるにはFileMaker Serverを再起動する必要があります。

なお、fmserverユーザーの権限で設定を変更するようにしないと、FileMaker Serverの設定内容が破棄されて初期状態に戻ってしまうので、その点は要注意です。

(2015/09/02追記:OS X版のFileMaker Server 14では設定ファイルの形式およびパスが変更されたため、上記の方法は利用できません。)

Tag: FileMaker

defaultsコマンド

May 27, 2005

defaultsコマンドはMac OS X固有のコマンドで、NeXTStep時代から存在するものです。

Mac OS X用のアプリケーションの多くは、システムで用意されているデフォルトデータベースの仕組みを使用することで、設定情報をユーザーごとに管理しています。

defaultsコマンドを使うと、このデフォルトデータベースの内容をコマンドライン経由で取得、変更あるいは削除することができ、ソフトウェアの設定を任意に変更することが可能です。

(使用例)
$ defaults read com.apple.Safari

Tag: Mac

Dashboardを無効にする

May 26, 2005

Mac OS X v10.4でDashboardを無効にするには、ターミナルで次のように入力します。

defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean YES

上記コマンドを実行後に、ログアウトおよび再ログイン、もしくはシステムを再起動することでDashboardが機能しなくなります。

元の状態に戻す場合には、次のように入力します。

defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean NO

Tag: Mac

Spotlightを無効にする

May 25, 2005

Mac OS X v10.4およびMac OS X Server v10.4でSpotlightを無効にするには、/etc/hostconfigファイルの「SPOTLIGHT=」で始まる行を次のように編集します。

(変更前)SPOTLIGHT=-YES-

(変更後)SPOTLIGHT=-NO-

ファイルを修正後にシステムを再起動することで、Spotlightの索引作成を行うプロセスが起動しなくなります。

Tag: Mac

FileMaker Pro 7の入力書式確認ダイアログ

May 24, 2005

FileMaker Pro 7では、データベースファイルに保存されている日付や時刻の書式情報がシステムの設定と違っている場合に、ファイルを開くときに確認ダイアログが表示されます。

これはファイルオプションのデータ入力オプション設定がデフォルトで「設定が異なる場合には常に確認する」設定になっているためです。

ファイルを開くたびに確認ダイアログが表示されないようにするには、データ入力オプション設定を「常に現在のシステム設定を使用する」もしくは「常にファイルに保存されている設定を使用する」設定に変更します。

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 7のスマートクォート機能

May 23, 2005

FileMaker Pro 7では、シングルクォーテンションマークやダブルクォーテンションマークで文字を囲む際に、開く側と閉じる側とで違う記号を使用するように(‘’または“”)クォーテンションマークを入力時に自動変換する「スマートクォート」機能がデフォルトで有効になっています。

このオプション機能を無効にすると、もしくはそれらの記号がないフォントを使用している場合には、普通のダブルクォーテンションマーク(")およびシングルクォーテンションマーク(')が使用されます。

スマートクォート機能を無効にするには、「ファイル」メニューの「ファイルオプション...」を選び、「テキスト」タブ内にある「スマートクォートを使用する」のチェックを外し、OKボタンを押してファイルごとに設定を変更します。

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2005-05-19 Mac OS X v10.4.1

May 20, 2005

Appleから「Mac OS X Server Update 10.4.1」が配布されています。また、Mac OS X v10.4.1およびMac OS X Server v10.4.1にはセキュリティ脆弱性を修正するアップデートも含まれています

nfs_mount()の脆弱性により特権を持たないローカルユーザーがカーネルパニックによりサービス拒否攻撃を引き起こせる問題や、Safariで悪意あるWebサイトを閲覧したときに警告なしにDashboardウィジェットがダウンロードおよびインストールされてしまう問題などが、バージョン10.4.1では修正されています。

Tag: Security

FileMaker Pro 7.0v3用インスタントWeb公開アップデート

May 19, 2005

ファイルメーカー社が「FileMaker Pro 7.0v3用インスタントWeb公開アップデート」を配布しています。

このアップデートは、FileMaker Pro 7.0v3およびFileMaker Developer 7.0v3向けのもので、インスタントWeb公開に使用するWebプラグインをバージョン7.0v5に更新します。

Webプラグイン 7.0v5では、インスタントWeb公開で1画面に表示されるレコードの数が、リスト形式では25、表形式では50になり、FileMaker Server Advanced 7.0v3と挙動が一致するように変更されています。その他、新しいマスターレコードの作成と同時に関連レコードを作成できない問題が修正され、安定性が向上しています。

(2007/01/04追記:リンク先のURLを変更しました。)

Tag: FileMaker

Mac OS X Update 10.4.1

May 18, 2005

Appleから「Mac OS X Update 10.4.1」がリリースされています。

Mac OS X v10.4.1の主な改良点は下記の通りです。

・AFPおよびSMB/CIFSネットワークファイルサービスを使用したファイル共有
・ワイヤレスネットワークでのDHCPの使用
・LDAPとActive Directoryサーバーにアクセス時のユーザーログイン
・アップデートされたATIとNVIDIAグラフィックドライバを含むコアグラフィックス
・.Macとの同期
・「アドレスブック」、「iCal」、「Font Book」、「Mail」および「プレビュー」
・Dashboardウィジェット:アドレスブック、Flight Tracker、Phone Book、世界時計
・「ディスクユーティリティ」によるディスクイメージやディスクの作成
・他社製アプリケーションやデバイスとの互換性

これまでは通常Mac OS X Updateと同時にMac OS X Server Updateもリリースされていましたが、現在のところバージョン10.4.1のServer版アップデータはまだ配布されていません。

Tag: Mac

このページの上へ